ハヤブサ消防団:第8話 「聖母アビゲイル教団」に浸食されるハヤブサ 太郎宅を白髪女性・映子が訪問

連続ドラマ「ハヤブサ消防団」第8話の一場面=テレビ朝日提供
1 / 3
連続ドラマ「ハヤブサ消防団」第8話の一場面=テレビ朝日提供

 中村倫也さん主演の連続ドラマ「ハヤブサ消防団」(テレビ朝日系、木曜午後9時)第8話が9月7日に放送される。

ウナギノボリ

 東京から戻ったハヤブサ消防団は、異様ににぎわうハヤブサ地区に驚く。三馬太郎(中村さん)は混乱しながらも、立木彩(川口春奈さん)宅へ急ぐ。

 彩の家で太郎の前に現れたのは、アビゲイル騎士団の後継団体「聖母アビゲイル教団」の弁護士・杉森登(浜田信也さん)と、太陽光発電企業「ルミナスソーラー」の営業員・真鍋明光(古川雄大さん)だった。

 杉森は、彩は自分たちの仲間で太郎にはもう会わないと宣言。彩本人も一瞬姿を見せるが、太郎から目をそらしてすぐに扉の向こうへ消える。

 ハヤブサ地区に集まっていたのは観光客ではなく教団信者だった。既に空き家に多数の信者が入居を開始。浸食速度に消防団の皆は驚く。

 このままではハヤブサが教団に乗っ取られる。危機感を募らせた消防団は村岡信蔵町長(金田明夫さん)に働き掛けるが!?

 そんななか、ハヤブサに住む白髪女性・映子(村岡希美さん)が突然、太郎宅を訪問。彼女を追うように彩もやって来て……。

 原作は池井戸潤さんの同名小説(集英社)。

写真を見る全 3 枚

テレビ 最新記事