SAND LAND:22歳の新鋭アーティストimaseが主題歌担当 原作と“同級生”

劇場版アニメ「映画『SAND LAND』」の主題歌「ユートピア」を担当するimaseさん(C)バード・スタジオ/集英社 (C)SAND LAND製作委員会
1 / 1
劇場版アニメ「映画『SAND LAND』」の主題歌「ユートピア」を担当するimaseさん(C)バード・スタジオ/集英社 (C)SAND LAND製作委員会

 「ドラゴンボール」などで知られる鳥山明さんのマンガ「SAND LAND(サンドランド)」が原作の劇場版アニメ「映画『SAND LAND』」(横嶋俊久監督、8月18日公開)で、歌手のimaseさんが主題歌「ユートピア」を担当することが分かった。imaseさんが劇場公開作品の主題歌を担当するのは初めて。imaseさんは、原作コミックスの初版が発売された2000年生まれの22歳で、「原作の発売日と誕生日もすごく近くて、運命的だと思いました! ベルゼブブは2500歳で、僕は22歳ですけど、同級生ですね!(笑い)」と話している。

ウナギノボリ

 imaseさんは、2020年に音楽活動を始め、わずか1年でメジャーデビュー。2022年8月にリリースした「NIGHT DANCER」はTikTokでの総再生回数が39億回を超え、韓国の音楽配信サイト「Melon」で日本人初となるトップ100入り(最高位は17位)を果たすなど話題になっている。

 主題歌「ユートピア」は、imaseさんが作詞・作曲を手がけ、米津玄師さんら人気アーティストをプロデュースするmabanuaさんが編曲を担当した。同楽曲が流れる予告映像がYouTubeで公開された。

 「SAND LAND」は、魔物と人間が共存する、水を失った砂漠世界を舞台に、悪魔の王子・ベルゼブブが、魔物のシーフ、人間の保安官・ラオと共に幻の泉を探して冒険する姿を描く。「ドラゴンボール」の連載終了後、2000年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)23~36・37合併号で短期集中連載された。鳥山さんが冒頭から結末までアシスタントなしで一人で描き上げた唯一の作品という。

 アニメは、サンライズ、神風動画、ANIMAが制作する。「アマナツ」「COCOLORS」などの横嶋さんが監督を務め、「魔人探偵脳噛ネウロ」「HUNTER×HUNTER」の監督を務めた神志那弘志さんがディレクションアドバイザーとして参加する。NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」、劇場版「名探偵コナン」シリーズなどの菅野祐悟さんが音楽を担当する。田村睦心さんが主人公・ベルゼブブを演じるほか、山路和弘さんがラオ役、チョーさんがシーフ役、鶴岡聡さんが国王軍のアレ将軍役、飛田展男さんが極悪非道なゼウ大将軍役として出演する。

 ◇imaseさんのコメント全文

 僕自身、初の映画主題歌ということで本当にうれしかったですし、さらに、自分が小さい頃から見ていた「ドラゴンボール」を描かれた鳥山明先生の作品ということで夢のようなオファーだなと思いました。原作の発売日と誕生日もすごく近くて、運命的だと思いました! ベルゼブブは2500歳で、僕は22歳ですけど、同級生ですね!(笑い)。楽曲は、作品のワクワク感は損ないたくなかったので、ストリングスやブラスの音で華やかに演出できたらということと、冒険を演出するために何が大事かを考えて、バンジョーやマンドリンといった音でワクワク感を演出できるかなと考えて、そういった部分を意識して制作しました。また、作品を通じて、自分自身を大切にすることが大事だというメッセージを感じたので、歌詞の「愛してたいね myself」という部分は、この曲の中においても、作品にとっても、大事になってくるフレーズだと思っています。

アニメ 最新記事