怪獣8号:「アニメ怪獣百景」第5弾 古橋伊春、出雲ハルイチ、神楽木葵の何気ない一コマ 対照的な怪獣災害

「怪獣8号」の企画「アニメ怪獣百景」の第5弾(c)防衛隊第3部隊 (c)松本直也/集英社
1 / 6
「怪獣8号」の企画「アニメ怪獣百景」の第5弾(c)防衛隊第3部隊 (c)松本直也/集英社

 集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の松本直也さんの人気マンガが原作のアニメ「怪獣8号」の企画「アニメ怪獣百景」の第5弾が公開された。本編では描かれない日常の一コマや怪獣との戦いを表現し、「怪獣が現れる世界」を想像させる企画で、8月から毎月1枚ずつ描き下ろしのビジュアルを公開している。第5弾は、新人防衛隊員の古橋伊春、出雲ハルイチ、神楽木葵の3人が描かれている。任務中に休憩する3人の周囲には、怪獣災害の現場が広がっている。若者たちの何気ない一コマと、倒壊した建物を対照的に表現した。

ウナギノボリ

 「怪獣8号」は、2020年7月から「少年ジャンプ+」で連載中。怪獣が容赦なく日常を侵す怪獣大国・日本を舞台に、謎の生物に体を怪獣化された主人公・日比野カフカの活躍を描く。2021年に「次にくるマンガ大賞2021」のウェブマンガ部門の大賞に選ばれたことも話題になった。コミックスの累計発行部数は1100万部以上。

 アニメは「攻殻機動隊」シリーズなどのProduction I.Gが制作し、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズなどのスタジオカラーが“怪獣デザイン&ワークス”を担当する。福西勝也さんが主人公・日比野カフカ/怪獣8号を演じるほか、加藤渉さん、瀬戸麻沙美さんらが声優として出演する。2024年4月からテレビ東京ほかで放送される。

 ◇スタッフ(敬称略)

 監督:宮繁之、神谷友美▽シリーズ構成・脚本:大河内一楼▽キャラクターデザイン:西尾鉄也▽怪獣デザイン:前田真宏▽美術監督:木村真二▽色彩設計:広瀬いづみ▽3D監督:松本勝▽撮影監督:荒井栄児▽編集:肥田文▽音響監督:郷文裕貴▽音楽:坂東祐大▽怪獣デザイン&ワークス:スタジオカラー▽アニメーション制作:Production I.G

 ◇キャスト(敬称略)

 日比野カフカ/怪獣8号:福西勝也▽亜白ミナ:瀬戸麻沙美▽市川レノ:加藤渉▽四ノ宮キコル:ファイルーズあい▽保科宗四郎:河西健吾▽古橋伊春:新祐樹▽出雲ハルイチ:河本啓佑▽神楽木葵:武内駿輔

写真を見る全 6 枚

アニメ 最新記事