仮面ライダー555:ファイズエッジがCSMに 鮮やかな発光 ファイズギアver.2と無線通信も

「仮面ライダー555」のファイズエッジの大人向け玩具「CSMファイズエッジ」(c)石森プロ・東映
1 / 8
「仮面ライダー555」のファイズエッジの大人向け玩具「CSMファイズエッジ」(c)石森プロ・東映

 特撮ドラマ「仮面ライダー555(ファイズ)」で、仮面ライダーファイズが使用する武器・ファイズエッジの大人向け玩具が、バンダイの「COMPLETE SELECTION MODIFICATION(CSM)」シリーズから「CSMファイズエッジ」として発売される。価格は2万5300円。

ウナギノボリ

 劇中プロップに合わせ全長約82センチ。グリップ部分などを細かく造形し、一部パーツにはダイキャストやアルミを使用することで、重厚感を表現した。刀身には44灯のLEDを搭載。2018年発売の「CSMカイザギア」付属のカイザブレイガンと比較し2倍の搭載数で、ムラの少ない鮮やかな発光を実現する。ミッションメモリーを装てんし、グリップ付近のスイッチを押すことで、起動音が発動し、セリフモードに切り替えると、斬撃音に乾巧(半田健人さん)のせりふも流れる。

 別売りの「CSMファイズギアver.2」と無線通信が可能で、ファイズギアから発信される信号を受信し、必殺技スパークルカットを発動する。無線送信機能も搭載し、必殺技の完了タイミングで「CSMファイズギアver.2」などの付属のプロジェクターに信号を送信することで、Φマークが投影される。「CSMファイズギア&ファイズアクセルver.2」付属のファイズアクセルの信号も認識し、10秒間の加速中に複数回の斬撃必殺技を放つことも可能。ディケイドモードも備え、「仮面ライダーディケイド」に登場したファイズエッジの斬撃音、必殺技音が鳴る。「ミッションメモリー(クリア素材ver.)」が付属する。

 バンダイナムコグループの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で8月31日午後4時から予約を受け付ける。2024年2月に発送予定。

写真を見る全 8 枚

アニメ 最新記事