26時間テレビ:島田紳助&ヘキサゴンファミリー「今年も寝ずに」2年連続総合司会

26時間テレビ総合司会の島田紳助さんとヘキサゴンオールスターズ
1 / 1
26時間テレビ総合司会の島田紳助さんとヘキサゴンオールスターズ

 タレントの島田紳助さん(54)が、フジテレビの夏の目玉番組「FNSの日 26時間テレビ2010」の総合司会を2年連続で務めることが分かった。島田さんは「(昨年も行った)12時間耐久三輪車レースと、ある挑戦したいことを今年実現できるのであれば、ぜひやりたいと思い、お引き受けしました」と今年の総合司会を快諾。人気バラエティー番組「クイズ! ヘキサゴン2」から生まれた31人の“ヘキサゴンファミリー”とともに、今年の26時間テレビを盛り上げる。

ウナギノボリ

 今年のテーマは「絆~超!笑顔と感動」。昨年のテーマ「笑顔と感動」を進化させ、人と人との絆(きずな)を描きながら、おなかの底から笑い、心の底から感動する企画を生放送する。目玉の企画は、昨年大好評を博した「12時間耐久三輪車レース(仮)」と、山田親太朗さんと松岡卓弥さん、森公平さんの3人組ユニット「サーターアンダギー」が行う「全国縦断! サーターアンダギー歌声イベント(仮)」。ヘキサゴンファミリーが全力で“絆”をテーマに感動と笑いを届ける。

 島田さんは、昨年の司会について「もっとしんどいかな、もっと苦しいかなと思っていたのですが、そんなこともなかったです(笑い)」とコメントし、気合十分。神原孝総合プロデューサーは、昨年末すでに総合司会依頼の話が出ていたことを明かし、「昨年をどうやって乗り越えていくか」と今年の課題を提示しながらも、「自分たちが今、一番見たいもの、やりたいこと。だからこそ、力いっぱい取り組んでいけば、面白くなるに決まっています」と自信をのぞかせた。

 「クイズ! ヘキサゴン2」は、毎週水曜午後7時放送の人気バラエティー番組。同番組からは、クイズ番組ながら島田さんがプロデュースした、つるの剛士さんと野久保直樹さん、上地雄輔さんの「羞恥心」やスザンヌさんと木下優樹菜さん、里田まいさんの「Pabo」など、話題のユニットが多数誕生している。

 島田さんは「我々は26時間、“無駄なこと”をたくさんやっていきます。しかし、その無駄な中に感動がある。人生というのは無駄な毎日の連続で、その中で一生懸命やると、きっとそこには、感動があるんだと思います。だから“絆”というのは、ある意味“無駄な”仲間たちの感動ですよ(笑い)。ヘキサゴンファミリーみんなで、同じ思いを胸に頑張っていこうという気持ちです。(26時間)ずっと見てください」と意気込みを語った。

 番組は、7月24日午後7時~25日午後8時54分放送。(毎日新聞デジタル)

芸能 最新記事