め組の大吾 救国のオレンジ:原作者・曽田正人、榎木淳弥、八代拓、佐倉綾音 松本剛明総務大臣から消防応援大使に任命

消防応援大使に任命された(左から)佐倉綾音さん、松本剛明総務大臣、曽田正人さん、八代拓さん(C)曽田正人・冨山玖呂・講談社/「め組の大吾 救国のオレンジ」製作委員会
1 / 7
消防応援大使に任命された(左から)佐倉綾音さん、松本剛明総務大臣、曽田正人さん、八代拓さん(C)曽田正人・冨山玖呂・講談社/「め組の大吾 救国のオレンジ」製作委員会

 消防官の活躍を描く曽田正人さんの人気マンガ「め組の大吾」の新作が原作のテレビアニメ「め組の大吾 救国のオレンジ」に出演する主人公・十朱大吾役の榎木淳弥さん、斧田駿役の八代拓さん、中村雪役の佐倉綾音さん、原作者の曽田正人さんが、松本剛明総務大臣から消防応援大使に任命された。

ウナギノボリ

 総務省は、全国の消防組織を統括する消防庁を管轄しており、同作が国民の防災意識の向上に貢献するとし、原作者の曽田さん、アニメの声優陣が消防応援大使に任命されることとなった。任命式には曽田さん、八代さん、佐倉さんが出席し、松本総務大臣から任命書と、大使としての名刺が授与された。榎木さんは体調不良により任命式を欠席し、「『め組の大吾 救国のオレンジ』という作品を通して、防災の意識が高まるように少しでも貢献できたらうれしいです。自分自身もより一層、防災を意識して日常を過ごしていこうと思います」とコメントを寄せた。

 松本総務大臣は「今年は関東大震災100年という節目の年。残念ながら災害は激甚化し、火災も引き続き起こっています。防災・防火では、国民一人一人に災害や火災のことを知っていただくことが大変重要ですし、加えて、救助に当たる消防士をはじめとする関係の皆さんへの理解も大変重要」と語り、「この年に『め組の大吾』がアニメで放送されるということで、消防を理解いただく大変意義ある番組」と期待を寄せた。

 曽田さんは「連載開始前から、消防の方々にたくさん取材させていただき、勉強させていただいています。これからも連載を続け、勉強を続けて、消防の魅力を伝えられるよう頑張りたいと思います」と語った。八代さんは「この作品、演じることを通して、一人一人の命の尊さ、大事さ、守る大切さを改めて感じることができています。作品を通して、それらを一人でも多くの方に知っていただけるよう活動していきますので、今後ともどうぞよろしくお願いします」と思いを語った。

 佐倉さんは「今、関東大震災100年という表記を各所で目にするようになりました。ファンの方々は低年齢化が進んでいて、もしかしたら震災を経験したことがない方もいるかもしれません。そういった方たちにも届くように、今回、消防応援大使という肩書をいただいたので、この作品を通して、皆さんに消防・防災の大切さ、そして明日、次の瞬間、私たちは当事者になるかもしれないという意識をたくさんの皆さんに伝えていけたらと思っていますので、頑張って参ります」と意気込みを語った。

 今後は、曽田さんらは消防応援大使としてポスターやSNSなどを通じて、消防の仕事の紹介や、防災意識向上の啓発を行っていく。

 「め組の大吾 救国のオレンジ」は、2020年10月に「月刊少年マガジン」(講談社)で連載をスタート。「め組の大吾」の主人公・朝比奈大吾の魂を引き継ぐ若い3人の消防官の成長が描かれている。十朱大吾、斧田駿、中村雪の3人の消防官が、精鋭部隊である特別救助隊(通称オレンジ)の隊員を目指す。「め組の大吾」で朝比奈大吾のライバルだった甘粕士郎も登場する。

 アニメは「ベイビーステップ」「不滅のあなたへ」のむらた雅彦さんが監督を務め、ブレインズ・ベースが制作する。読売テレビ・日本テレビ系で9月30日から毎週土曜午後5時半に放送される

写真を見る全 7 枚

アニメ 最新記事