今週の「徹子の部屋」:85歳・里見浩太朗、13歳年下の妻にのろけ King & Prince高橋海人が初登場

10月12日放送の「徹子の部屋」に出演する里見浩太朗さん=テレビ朝日提供
1 / 1
10月12日放送の「徹子の部屋」に出演する里見浩太朗さん=テレビ朝日提供

 10月10~14日に放送される黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系、月~金曜午後1時)のラインアップが発表された。10日は歌手の美輪明宏さん、11日は俳優の段田安則さん、12日は俳優の里見浩太朗さん、14日は人気グループ「King & Prince」の高橋海人さんが登場する。13日は「寅さんファミリー大集合!」と題し、故・渥美清さんや倍賞千恵子さんを特集する。

ウナギノボリ

 87歳の美輪さんは、自宅の庭、読経をはじめとする日課、故郷・長崎での「墓じまい」など、謎に包まれた私生活を明かす。そして、昨年99歳で亡くなった瀬戸内寂聴さんとの交友秘話も交えながら、自身のルーツ、同性愛者を公言した時の驚きの体験など、波瀾(はらん)万丈の人生を語る。

 段田さんは19年ぶりに「徹子の部屋」に登場。今年100歳となった母の話、およそ40年前に若くして亡くなった父が残した書についてなど、家族の秘話を明かす。段田さんが演出を手がける舞台「女の一生」で主演を務める大竹しのぶさんから愛のこもったメッセージも届く。

 85歳の里見さんはさまざまな趣味を楽しんでいるといい、約3年前に始めた水彩画で今年、個展を開催。結婚46年になる13歳年下の妻との暮らしぶりも明かす。料理上手な妻への感謝を語りながら、思わずのろける。

 13日の「寅さんファミリー大集合!」では、映画「男はつらいよ」の山田洋次監督からメッセージが届く。主演の渥美さんが寅さんを演じ続けた思いや、黒柳さんとの思い出話も放送される。

 番組初登場の高橋さんは、中学生になって両親からジャニーズ事務所のオーディションを受けるように勧められたことを明かす。事務所に入り、故・ジャニー喜多川さんからは「自分の存在意義は、いずれ分かる日がくる」と言われ、その答えを探すためにアイドル道を真摯(しんし)に進み始めたという。

テレビ 最新記事