Sexy Zone佐藤勝利:出身高校の“ブラック校則”は… 同窓キンプリ高橋&ストーンズ田中も納得

映画「ブラック校則」の完成披露舞台あいさつに登場した「Sexy Zone」の佐藤勝利さん(中央)ら
1 / 8
映画「ブラック校則」の完成披露舞台あいさつに登場した「Sexy Zone」の佐藤勝利さん(中央)ら

 人気グループ「Sexy Zone」の佐藤勝利さんが10月22日、東京都内で行われた主演映画「ブラック校則」(菅原伸太郎監督、11月1日公開)の完成披露舞台あいさつに、共演の人気グループ「King & Prince」(キンプリ)の高橋海人さん、「SixTONES(ストーンズ)」の田中樹さんらと登場した。

ウナギノボリ

 学年は違うが同じ高校に通っていた佐藤さんら3人。当時の校則について田中さんが「校門のところにラインがあって、そこで止まり校舎に礼してからじゃないと学校に入れなかった」と明かすと、佐藤さんも「帰りもそこで止まって校舎に礼しないと出られない。礼をしなかったら怒られるから、『ブラック校則』の登校のシーンとかめちゃくちゃ似ている」と実感を込めて語った。

 高橋さんはそれ以外にも驚いた校則として、「校則で恋愛禁止なんです。初めて生徒手帳を見たとき少女マンガかと思った」と苦笑い。さらに高橋さんは「身近なところで言うと、グループ内も“恋愛禁止”。これからずっと先、何十年、何百年って一緒に、来世で一緒にいるかもしれないし。何が起きるか分からないから恋愛禁止を作っておこうとリーダー(岸優太さん)が…」と話すと、聞いていた佐藤さんは思わず、「ずっと恋愛禁止なんだな」と突っ込みを入れ、共演者たちを笑わせていた。

 舞台あいさつには、モトーラ世理奈さん、箭内夢菜さん、堀田真由さん、菅原監督も出席した。

 映画は「男女は1メートル以上離れる」「下着は白のみ着用可」といったブラック校則に青春をゆがめられた女子高生を救うために2人の男子高生が立ち上がる青春ストーリー。佐藤さんが、ブラック校則に縛られた学校生活の中、クラスの最底辺で最低の青春を生きる高校2年の小野田創楽、高橋さんが、創楽のクラスメートで親友の月岡中弥を演じる。2005年放送の連続ドラマ「野ブタ。をプロデュース」などの河野英裕さんがプロデューサーを務め、マンガ「セトウツミ」の作者、此元和津也さんが脚本を手がける。

写真を見る全 8 枚

映画 最新記事