クロちゃん:教育入院で改心? 「やっと分かった」と涙… 美人医師も「あきらめたくない!」

「名医のTHE太鼓判!」で教育入院させられたクロちゃん=TBS提供
1 / 36
「名医のTHE太鼓判!」で教育入院させられたクロちゃん=TBS提供

 TBS系の医療バラエティー「名医のTHE太鼓判!」(月曜午後7時)で、医師団から「即入院レベル」と診断されていたお笑いトリオ「安田大サーカス」のクロちゃんの生活習慣改善プロジェクトが始動。19日の番組から5日間の教育入院の様子が放送される。以前クロちゃんに助言を真剣に受け止めてもらえず涙ぐんだ医師の丸田佳奈さんも「あきらめたくない!」と宣言。クロちゃんが「ダメだ……。自分じゃ無理。やっと分かった」と涙を流すシーンもある。

ウナギノボリ

 1月29日放送の同番組で、2型糖尿病であることが発覚したクロちゃん。血糖値の数値は最大で311(基準値は110~140)に達するなど「即入院レベル」と指摘されていた。その後同局の番組「水曜日のダウンタウン」に出演した際、番組医師団に対して「あいつらうるさいから」と発言し、物議を醸していたが、丸田さんら医師団はクロちゃんを「見捨てない」と改めて宣言。そこで番組では、糖尿病の正しい知識を学び自覚させることを目的にした「教育入院」を敢行し、徹底した食事管理の下、クロちゃんの生活習慣改善に挑む……。

 「名医のTHE太鼓判!」は、芸能人の私生活に密着し、日々の生活習慣や「体に良い」と信じてやっている健康法を、最強医師団が「太鼓判」か「ダメ」かジャッジし、対策などを紹介する医療バラエティー。5回の特番を経て、昨年10月からレギュラー化。MCはお笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建さんとタレントの山瀬まみさんが担当。渡部さんの相方の児嶋一哉さん、「FUJIWARA」の原西孝幸さん、藤本敏史さんもレギュラー出演している。

 19日の番組は3時間スペシャルで、テーマは「密着!血圧24時 突然死を防げ!」。突然死の大きな要因の一つは血圧の乱高下といわれ、血圧を上手にコントロールすれば、突然死のリスクが下がるという。血圧を上手にコントロールして突然死のリスクを回避するにはどうすればいいのか。芸能人のプライベートに密着し、血圧はいつどんな時に上がるのか、やってはいけない悪習慣と共に紹介する。

写真を見る全 36 枚

テレビ 最新記事